「好き」を「プロ」に。eスポーツ業界で活躍する人材になる。「総合学園ヒューマンアカデミー e-Sports科」の魅力

総合学園ヒューマンアカデミーは、学生の希望就職実現を目標とした「ココロ」を育み「技術」を磨く業界密着型の教育機関です。
専門の学校として、声優、俳優、タレント、ゲーム、マンガ、イラスト、ミュージック、デザイン、ファッション、ヘアメイク、美容師、スポーツ、フィッシング、バスケットボール、チャイルドケア、ビジネス、地域デザインなど数多くの学習分野をカレッジとして開講しています。
また、校舎は札幌・仙台・柏・大宮・東京(高田馬場)・新宿・横浜・富士河口湖・静岡・名古屋・京都・大阪・神戸・広島・北九州・福岡・鹿児島・那覇と全国に設立されている大規模な学校です。
そしてついに、総合学園ヒューマンアカデミーからe-Sports専門のカレッジが設立されました。当記事では、総合学園ヒューマンアカデミーの魅力をお伝えしていきます!
総合学園ヒューマンアカデミーの基本情報
基本情報 | 学校名 | 総合学園ヒューマンアカデミー |
法人名 | ヒューマンアカデミー株式会社 | |
住所 | 〒160-0023
東京都新宿西新宿7-8-10 オークラヤビル4階 |
|
アクセス | JR新宿駅西口徒歩8分
都営地下鉄大江戸線新宿西口徒歩3分 |
|
生徒支援団体 | 資格取得スクール、奨学金制度、寮制度 | |
公式URL | https://ha.athuman.com/?code=130051 | |
e-Sportsカレッジ | 学科 | e-Sports科 |
修業年限 | 2年制(3年制コースあり) | |
募集人数
(2020年4月) |
60人 | |
初年度納入金 | 122万円(※入学金、1年次学費の合計。別途、施設・教材・実習・諸費用が必要) | |
公式URL | https://ha.athuman.com/lp/e_sports/?code=130051 |
出典:https://manabu.athuman.com
出典:https://shingakunet.com/gakko/SC006163/gakubugakka/00000000000216610/
/
祝‼️アニメ化決定👏#ソマリと森の神様🌲
声優オーディション開催‼️
\
アニメオリジナルゲストキャラクターの声優オーディションを #総合学園ヒューマンアカデミー で実施します!
😃誰でも応募できます!!🌟https://t.co/JCBWrhJ4Se pic.twitter.com/Z8UkTHEfG0— 総合学園ヒューマンアカデミー (@HumanAcademy) 2019年4月17日
e-Sports科の概要
総合学園ヒューマンアカデミーのe-Sports科ではプロゲーマーとして活躍するために必要な知識や戦略、スキルなどを学ぶことが出来ます。最新のゲーミングデバイスが用意されており、個人戦やチーム戦など様々なゲームをプレイすることが出来るのでスキルアップを図ることが可能です。
また、プログラミングもプロ講師から学ぶことが出来るので、将来的にはe-Sports業界だけでなく、ゲーム業界のクリエイターを目指すことも可能です。幅広くゲーム業界に関わることが出来る知識を得ることが出来ます。

目指す姿 | e-Sprots業界やゲーム業界で活躍する人材を育成します。 |
特徴 | ゲームの技術やスキルだけではなく、ゲーム配信用の撮影スキルや、動画編集スキル、フリートークスキルなどゲーム実況者やストリーマーとして必要な技能も学ぶことが出来ます。
また、プロチームの選手やコーチからの直接指導など多彩なゲーム実践授業を用意しています。 |
目指せる仕事 | プロゲーマー、イベントの企画・運営、ゲーム実況・MC、配信・ストリーマー、マネージャー、エンジニア・プログラマー |
主なカリキュラム | ゲーム概論の学習、動画編集、ゲーム実践、コンディショニング、プランニング |
出典:https://ha.athuman.com/lp/e_sports/?code=130051
世界のレベルを体感するためのe-Sports体験プログラム
国内で活躍するプレーヤーのみならず、海外でも活躍できるプレーヤーになるため実際に米国に行って現地を体験するe-Sports体験プログラムが用意されています。この体験プログラムでは、海外選手とのコミュニケーションなどから語学知識を習得し国際感覚を理解していくことで、国際的な活躍も視野に入れた学習をすることが出来ます。
また、定期的にゲームメーカーの方を招待し、e-Sportsに関するお話や大会を実施して業界知識や実践力を高める機会が提供されています。実際に業界に関わっている方から今後のe-Sportsへの展開や構想など、ここでしか聞くことが出来ないお話を聞くことが出来るので、貴重な体験となるでしょう。

出典:https://ha.athuman.com/lp/e_sports/?code=130051
奨学金や住居なども充実
総合学園ヒューマンアカデミーでは、生徒のためのサポートも充実しています。
学費を支援するために学校が提携している教育ローン、学費ローン、日本政策金融公庫、新聞奨学生制度など様々な資金援助制度が準備されています。
また、住まいに関しては学生寮や学生マンション、学生アパートといった学校が提携している住まいが用意されています。個別での住まいの相談や生活の相談も受け付けており、快適な学生生活を送るためのサポートが充実しています。
卒業生の進路は?
総合学園ヒューマンアカデミーのe-Sports専攻科で学ぶ知識はプロゲーマーとして特化したものだけではなく、ゲーム業界に関わる上で必要な様々な知識を学ぶことが出来ます。よって、卒業生の進路も次に紹介するように様々です。
- プロゲーマー
e-Sportsプロチームに所属または世界各地で開催されるe-Sports大会に参加します。2018年には日本でも賞金1億円の世界大会が開かれるなどプロゲーマーとしての活躍の場は年々増えていっています。
- イベントの企画・運営
e-Sports大会のイベントやゲームイベントの企画・運営を行います。大会やイベントを成功させるためのプロモーション活動も重要な仕事の一つです。
- ゲーム実況・MC
e-Sports大会などでのゲーム実況やMCを行います。初心者にも分かりやすくゲームを楽しませるための知識やトークスキルなどが必要な仕事です。
- 配信・ストリーマー
動画配信やライブ配信などを行います。ストリーマーとしての職業は日本に比べると海外の方が確立されていますが、日本でも徐々に普及しており、ストリーマーとしての職業が認知されていくことが期待されています。
- マネージャー
プロゲーマーを支えるマネージャーとしての職業です。プロゲーマーは世界各地を飛び回るため、その段取りやコンディショニングなどベストパフォーマンスを発揮するために必要なサポートを行います。
- エンジニア・プログラマー
ゲームを作成する仕事です。プロゲーマーのように表舞台に立つことは少ないですが、エンジニアとしてe-Sportsを陰で支える大切な仕事と言えます。
総合学園ヒューマンアカデミーのオープンキャンパス
総合学園ヒューマンアカデミーでは、様々な分野においてオープンキャンパスを実施中!
e-Sports科でもオープンキャンパスが実施されており、e-Sportsってどんなもの?プロゲーマーって稼げるの?大会に出たことないけど大丈夫?など様々な疑問に対する説明が実施されています。まずは業界を知ることから始めてみましょう!
※内容は常に変更しているので、資料請求後にお問い合わせください。
出典:https://ha.athuman.com/sp/opencampus/
総合学園ヒューマンアカデミー e-Sports科で、ゲーム業界に関わる夢を実現する一歩を踏み出そう
総合学園ヒューマンアカデミーは日本全国25都道府県で学校が開設されており、修了生、卒業生142万人を輩出した実績のある学校です。よって、信頼性もあると言えるでしょう。
もし、あなたが本当にeスポーツ業界を志しているのなら、一度検討をして損はありません。少しでも気になった方は、まずは資料請求をして、さらに情報を取得してみましょう。
是非オープンキャンパスにも参加してみてください。